てぃーだブログ › カードとヒーリング☆セラピールーム 木もれ日 › その他 › イルカにあってきました~




【お知らせ】
★店名変更★ Healing Garden Ange~アンジュ~となりました! ★移転のお知らせ★ 店名の変更に伴いまして、今までのお店からは撤退いたしました。
思い描くイメージとこれからご提供したいコトにあった場所を見つけ次第、
店舗として再開いたします!
それまでは、出張形式にてご対応させていただきます☆
ココペリも今までどおり取り扱ってます!





2012年05月16日

イルカにあってきました~


こんばんは☆

今回はお店のこととまったく関係のないことなのですが汗

先週の土曜日、唐突にイルカに会いたくなり

翌日の日曜日に海洋博公園まで連れて行ってもらいましたキラキラ 



オキちゃん劇場を見ようと思ったのだけど、

劇場に到着したらちょうどショーがおわるところ。

次は違うプールでイルカの観察会やりまーすとアナウンスされていたので、

のんびりとイルカのプールをのぞきながら観察会へ移動。

すでに柵のまわりには人がたくさんで、親子連れの後ろから眺めることにしたのですが

観察会が始まるまえに親子が移動。目の前の柵があきました!ラッキー☆

始まるのを待ちながらも、オキゴンドウという大き目のイルカがくると水しぶきが飛んできそうでちょっと緊張(笑)

このくらい目の前に~
イルカにあってきました~


そうこうしているうちに、インストラクターさんが3人(かな?)出てきて

なんと私たちの目の前にとまるではありませんか~

おかげで目の前でたっぷりとイルカを見れましたキラキラ 

ごほうびをもらっているイルカはこんな感じでした。写真だとちっちゃいけど、歯までしっかり見えたよ。

イルカにあってきました~




待機中☆

じーっと見つめて待っている姿がなんともラブリーラブ

ちなみに、この写真は柵から手を伸ばして撮影し、インストラクターさんに怒られたときのもの(笑)

だって、つい手のばしちゃいますよね!?
イルカにあってきました~





それにしても、今回はイルカにあえてよかったアップ

実は、昨年からイルカと会うのがなぜかむずかしくって。


やんばる癒しフェスティバルに出店した帰りにも海洋博公園に行きましたが

5時を過ぎたら水族館以外は入れないとのことでイルカに会えず。


もとぶ元気村でイルカと遊ぶ予定がなかなかタイミング合わず。


虹色のハートのみっちゃんから教えてもらった御蔵島のドルフィンツアーは

3日ずれで参加できず・・・。



そんなこんなでやっと会えたイルカ。

本当にいやしになるからすごいですよねー

海でであったらもっとすごいんだろうなぁ。

次は海でイルカと会うぞ☆




セラピールーム 木もれ日  セラピスト AIKOふたば



☆★☆お知らせ☆★☆ 天使に出会えるいやしのお店を目指して(^^) Healing Garden Ange~アンジュ~ と、店名を変更いたしました。 移転先を検討中のため、現在は出張形式にて ・自己解放カードリーディング ・ココペリドールの販売 をしてます☆ 今後の情報はコチラ↓↓ にて! http://angelsgarden.ti-da.net/
同じカテゴリー(その他)の記事
初のソーイング!
初のソーイング!(2012-09-21 14:04)

エンジェルカード★
エンジェルカード★(2012-09-11 18:00)

小さな案内人
小さな案内人(2012-07-30 12:00)


Posted by AIKO at 19:31│Comments(2)その他
この記事へのコメント
愛ちゃ~ん
そっかぁ。。
御蔵のツアーは3日違いだったのね~

今回はイルカちゃんに逢えてよかったね^^

数年前に3ヶ月ほど短期のアルバイトで
海獣課にお世話になったことがあって
毎日イルカプールの横を通るから
その度に癒されてました~。

海でも 出逢えますように♪
Posted by 虹色のハート at 2012年05月17日 01:39
みっちゃん、コメントありがと☆
そうなのよー東京行く時にぜったい行こう!と思って調べまくった御蔵島のツアー、あとちょこっとだけ早く東京行けたらよかったんだけど(> <) 海獣課でアルバイトっていうのがすごい!!毎日イルカを見て、違う海獣とも近くて最高だねv  
Posted by AIKOAIKO at 2012年05月17日 16:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

マイアルバム
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE