手作り乳液☆
なんと、一週間もブログを放置していたことを今日になって気づき・・・
明日、明日~と先延ばしはダメよ!という父の声が聞こえてきそうな気がする AIKOです
でもでも、この一週間、ブログ書けないほど(笑)忙しいだけありましたよ
旧大晦日&お正月を迎えて、アロマクラフト教室に行って乳液を作ったり、リンパドレナージュの同期のお友達と練習会をしたり
それはそれは充実の日々
アロマクラフト教室は、私がアロマスクールでお世話になった先生の一人のサロンで実施していただきました。
”アンチエイジングのローズ乳液”というクラフト教室をアロマスクールで開催していたのですが、私は日程が合わなかったので別途日程を組んでもらったのです☆
とはいえ、ローズの香りが非常に苦手な私。でも乳液は作りたい!!ということで、ローズ以外のエッセンシャルオイルに変えてもらいました。ローズウッドやサンダルウッド、エレミ、R・カモミールの4種類。重厚でとっても落ち着いた香り
とっても気にいった香りだったのでそのままでいいかなと思ったのだけど、お化粧品のあの輝くような華やかさが無かった(笑)
先生からのアドバイスでイランイランを1滴追加これがすごくあって、エキゾチックな香りに大変身
もとの落ち着いた感じももちろん残っていて最高な乳液に
GSEという天然防腐剤が入っているので3カ月くらいはもつかな~と話していたけど、そこまで残らないこと間違いなし
だってーつい多めにとっちゃうんだもん。お顔から首に伸ばして、さらに肘とか乾燥しているところに塗ると、ほんの少し身体を動かすと香りが漂ってくるのです~至福の時
直径が5cm強のガラス容器に入ってまーす。
写真撮るために片側にクリームを寄せてみました。見た目も普通のクリームや乳液と一緒ですよね?
肌につけるときの感じもいいし、すぐにお肌になじむのもいい感じ
これからはローション・乳液も手作りだ
セラピールーム 木もれ日 AIKO
関連記事